新日本教文おすすめ地図商品は、下記のボタンからご覧いただけます。
新日本教文の地図は、一部(低学年の常掲図は5色刷り)を除いて多色刷りをしています。大判・中判の地勢図は10色刷です。このことにより、等高線段彩表現(等高地を色分けし、色により土地の高低が見えるように表現)にレリーフ表現(地形の高低に陰影をつけ、平面地図を立体的に見せる表現)をプラスした、立体感あふれる地勢表現を実現しました。
ビニール製の表装を巻き軸にしたものです。印刷物の表裏両面にビニールシートでプレス加工したスペシャル・パーマネント(SP)によって、従来のものより耐久性の向上を図っております。SP加工によって地図の表面がビニール素材で粒子状のエンボスになっており、チョークや水性サインペンでの書き消しが可能です。(水性顔料インク及び油性インクなどのマーカーやサインペンは書き残りが生じますのでお避けください。)
軸部分にスプリングローラー機構を仕込むことにより、手軽に広げて巻き取りもワンタッチ自動巻上げ式となっております。表装はSP式と同じ加工が施されており、チョークや水性サインペンでの書き消しが可能です。(水性顔料インク及び油性インクなどのマーカーやサインペンは書き残りが生じますのでお避けください。)
布の表装に地図を貼り付け、重厚味あふれる耐久性の強い巻き軸となっております。
コート紙製で無表装、または表面をPP貼りした地図です。
(写真は布表装巻軸式の下部分)